材料:ご飯 茶碗2杯分卵 2個レタス 1/4個梅 6個大葉 10枚長ネギ 1/4本塩 適量こしょう 適量顆粒だし 小さじ1/2しょうゆ 大さじ1白ゴマ 適量サラダ油 大さじ21、長ネギはみじん切り、レタス、大葉は荒い千切り、梅は種を外し、細かく切っておく(荒みじん切り)。卵は溶いておく。2、フライパンを強火で温めサラダ油大さじをひき、煙が出るくらい温まってきたら卵を入れる。半熟状態になったらご飯を加える。3、木べらでご飯を崩しながらパラパラに炒め、塩、こしょう、顆粒だし、梅で味付けをする。4、味がついたらしょうゆ、長ネギ、大葉を加え香りをつけ、仕上げにレタスを加えシナっとするまで炒める。5、器に盛りつけて、白ゴマをふり完成。ポイントレタスチャーハンは水分が多いので1人分ずつ作るのがコツです。2人分以上だとベチャっとしてしまうので注意が必要です。4人以上になると、最初の人と最後の人の料理の温度の差が出てしまいますが、最初に作ったものから均等に皿に分けていくと、全員のチャーハンが温かく仕上がります。(チャーハンをミルフィーユのように重ねていくんです)チャーハンは冷ご飯を使いましょうと言われますが、家庭用の火力だとずっと強火でもベチャっとなってしまうので、保温して置いてご飯を使うのがベストです。逆に炊きたても使いづらいので、冷ご飯の場合はレンジでチンして使うと、パラパラになりやすいですよ♪