夕食メニュー骨ごといわしコロッケキャベツのチヂミ風筍の味噌煮わかめと豆腐のお味噌汁ご飯昨日のお弁当の中に入れたいわしハンバーグ。もともとは夕食で使うつもりで、買ったその日に、下処理しておいたもの。お弁当には時間が足りなくって、焼くだけのハンバーグにしたんやけど、いわしコロッケにしたかっちゃんね~ヽ(^∀^*)ノおかずのお話は続きをどうぞ いわしは皮だけを剥いで、中骨も小骨もぜ~んぶ一緒に砕いて使ってます(´∀`)ノカルシウムたっぷり~~~♪私、数年前に鯵の骨が刺さって、1週間くらい痛いまんま我慢したんやけど、どげんやってもとれんくて、耳鼻咽喉科に行ったことがあるんよねー(。´Д⊂)結構大きな骨が刺さってて、「よく我慢したねぇ」ってお医者さんに言われたんやけど…、それからというもの、骨にはかなり慎重になっとると(笑)いわしの骨は比較的細くて柔らかいけど、それでも中骨になると、刺さると大変そう。゚(゚ノ∀`゚)゚。やけん、包丁で細かくしっかり叩いてミンチ状にしました。生姜が効いてて、生臭さは一切なし!!彩りついでにケチャップをかけたんやけど、それ以外のソースはなくても、OK♪コロッケに千切りキャベツを添えようと思ってキャベツを刻んでたんやけど、大葉をたっぷり使いたくって、盛り付けを変えたけん、キャベツの行き場がなくなったと(笑)それで、キャベツを使ってチヂミ風にしてみたっちゃん。小麦粉少し、片栗粉の分量を多めにして、桜エビなんかと一緒にまぜまぜまぜ。片栗粉がたっぷり入っとるけん、もっちもち~(*´∇`)ノばあちゃんが毎年掘ってきて、アク抜きしてくれた筍。ママ経由で我が家にもおすそ分けがあったけん、大好きな筍の味噌煮にしたっちゃん。この筍の味噌煮の作り方は、ばあちゃん直伝!!ばあちゃんには、まだまだ教えてもらいたいお料理がいっぱい。ばあちゃんは熊本出身やけん、辛子蓮根を教えてね!ってお願いしとると(○´∀`)ノ゙