レンジで!中まで味の染み込んだフィリピンのお酢煮、手羽先のアドボ。

0
Nice!

IMGP9050_tn.jpgフィリピンの甘酸っぱい煮込み料理、アドボ。日本の煮物のように、野菜やイカや豚肉、トマト味などいろんなアドボがありますが、今回はシンプルにお酢としょう油で手羽先を煮込みました。これ、中まで味が染みててしっとりと柔らかくってレンジで作ったとは思えない美味しさです!作り方はレンジで5分加熱して、あとはそのまま放置するだけ。本来は一時間から一晩調味料に漬け込んでから煮るのだけど、これは漬け込み時間無しなのに、お肉の中心まで味が染み込みます!それは、味は冷めるときに具材の中に入るから。それを利用して作りました。まず耐熱容器に全ての材料を入れ、レンジで5分加熱して、八分くらいお肉に火を通します。後は冷めるまでレンジの中でそのまま放置。冷めたら再度レンジで加熱して煮汁を煮詰めて出来上がり!これで漬け込み時間いらずで中まで味の染み込んだアドボが出来ます。ごはんにきゅうりの千切りをそえてタレごとのっけていただきましょう!甘酸っぱい味で、お鍋で煮込まないから暑い季節にもぴったりです♪え〜?ホントに〜???って思いつつも興味津々、ならクリッククリック!!レシピブログバナー FC2 Blog Rankingクリックしていただけるとポイントになって順位がアップしま〜す。よろしくどうぞ!手羽先アドボ材料:1人分 調理時間:40分手羽先 2本(100g)にんにく 1片しょう油 大さじ1 酢 大さじ1砂糖 小さじ1ローリエ 1枚水 1/4カップ作り方1、耐熱容器に手羽先、つぶしたにんにく、その他の材料を全て入れる。(水の量は手羽先がギリギリひたるくらいの量に調節して下さい。)2、クッキングシートを耐熱容器のサイズに切り、1の上に落とし蓋のようにかぶせる。レンジ(600w)で5分加熱する。レンジから取り出さないでそのまま冷めるまで30分くらい置く。3、クッキングシートを外して、レンジで再度5分くらい加熱する。ほぼ水分が飛んだら、手羽先にタレを絡めて出来上がり!おさらにごはんを盛りつけて、レタスときゅうりの千切りをそえたら、手羽先をのっけてどうぞ♪*冷める速度はゆっくりな方がよいのでレンジから出さずに冷まして下さい。*他の具材で作るときは100gを目安にして下さい。********************たまりすぎたお返事、今度の日曜日にお答えしまくります!お返事祭り開催です!!多分1月中頃からお返事出来ていないので、順番に、出来る限りお返事します。どうぞ待ってて下さいませ。緊急な方は、メールでお問い合わせくださーい。