![イメージ 1](https://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/24/1d/happylifestyle2005/folder/1470607/img_1470607_54620415_0?2008-04-20)
「いわしの梅シソ巻き天ぷら」実はこちら、居酒屋さんで食べたおつまみを、主人がとても気に入ったので家で再現したものなのです。
作り方は、いわしを開いて骨を取り除き、そこに大葉を1枚置き、種から外した梅干を適量入れてくるくると巻いて、最後に楊枝などで留める。これに天ぷらの衣を付けて 揚げたら完成!
いわしの臭みも大葉や梅の風味で消され、梅干しの ほど良い塩気や旨みで、何もつけずにそのままでも美味しくいただけます。(お好みで 醤油や塩を付けて召し上がってもOKです。)
ピールのおつまみにもピッタリで、主人の大好物な1品です。(^^)