昨年より、レストランの厨房でインド料理教室を開催するようになりおかげさまで今までよりも多くの方々と近い距離で、私の作るインド料理に接していただけるようになりました。そんな中で一番多くいただくご質問は「タマネギを茶色く小さくなるまで炒めなくていいんですか?」というものです。情報のソースはわかりませんが、日本ではインドカレーはタマネギを長時間炒めて、茶色く小さくするのが常識となっているのでしょうか?(笑)実際、間違いなくプロの手法は「たまねぎはアメ色に」です。インドの家庭料理でも、その作り方をしている場合が多いです。日本で語られているだけでなく、実際インドカレーにおいて「茶色く小さきタマネギ」というのは常識なんです。ですから、たまねぎを長時間炒めない私のインドカレーの作り方は、インド人コックはもちろんのこと、インド人の奥様もビックリするインドカレーなのです。ある意味「非常識」「掟破り」「反則技」なんですよね。私は自身の30年の料理人経験から、タマネギを長時間炒めないので手間のかからない、そして失敗が少ない、でもものすごくおいしい!インドカレーの作り方を見つけました。生まれたときから、インド料理を食べて心身共に成長しそして早くから料理人としてプロの道に入った私は、いろいろなインド料理を長い年月をかけ日々研究し、試行錯誤、切磋琢磨を繰り返し、最終的にもっともシンプルなインドカレーにたどり着きました。私のインド料理教室のインドカレーの作り方は本当にオリジナルです。インドカレーに造詣の深い方には信じられない作り方かもしれません。日本で簡単に手に入る材料で、失敗が少なくて、短時間で調理できるおいしいインドカレー。これが私のインド料理教室のテーマです。⇒インド料理教室