しじみ汁 砂抜きは塩?真水?

1
Nice!

20080417s-shijimijiru.jpg でっかい蜆(しじみ)を発見。購入してしまいました。なんでも飲ん兵衛班にしじみ汁はぴったりです。別にお酒を飲んでいた訳じゃなかったんですが、日頃から時々しじみ汁を飲んでいるべきかなと。有効かどうかわかりませんが保険の気分です。味噌ではなくて、塩+醤油+酒ですまし風にしました。でももう少し水の量を少なくして、しじみの旨味を濃縮した方が良かった気がしました。しじみの身は大きくて美味しかったです。 ところでしじみは真水で砂抜きと書いてあったんですが、今までしじみは塩水で砂抜きしていました。淡水と海水の混ざっている島根の宍道湖のしじみは塩水で砂抜きするというのはわかります。今回使ったのは鳥取産でしたが、やはり書いてあった通りに真水だったんでしょうか!? ネットで検索しましたら、真水だと旨味が逃げると書いていたページもありましたし、塩水、真水、いずれも書いてありました。いったいどっちなんでしょう?? <材料> 蜆(しじみ)・・・・・15個 酒・・・・・・・・・・大さじ1 塩・・・・・・・・・・少々 醤油・・・・・・・・・少々 分葱・・・・・・・・・数本 水・・・・・・・・・・お椀に2杯分