ローカロリー☆おからとバナナのマフィン。レシピ!

0
Nice!
Img_6210_2 先週作った「おからとバナナのヘルシーマフィン」ですが、やっとの事でおからを入手し、リベンジ致しました!おからったら、欲しい時に限って売り切れてるんだもの。待ちくたびれました。でも、今日どうにか合格点のおからマフィンが出来たので興味のある方は是非作ってみてください。卵もバターも使っていないので、やはりこのマフィンも今までにならって「ローカロリー☆おからとバナナのマフィン」と命名させていただきます☆前回作った時には蜂蜜で甘さをつけていたけれど、今回はお砂糖を少し使いました。でも、通常のマフィンに比べたら半分の量です。(私のレシピでは)ただひとつ問題が。焼き上がってすぐは、少しグラシンカップから取り出し難い。。2時間ほど時間が経つと綺麗にカップがはがれるのだけど、焼きたて~1時間位の間ははがす時に生地が少しカップにくっついてしまうみたい。これはおからの仕業か???今までのローカロリーマフィン達の時にはこういう事はなかったので、気になるなぁ。。焼きたてを食べたい方は、マフィン型に薄く油を塗り、粉(強力粉)を薄くはたいておく。もしくは、シリコン型またはアルミ型で焼くことをおススメします。でも、スグには食べないという方は、マフィンカップでも大丈夫です♪レシピはコチラ☆*いつも応援してくださっているみなさまありがとうございます!「レシピサンキュ♪」と思ってくださった方、「ポチッ」とよろしくお願いします♪ファイブスタイル ブログランキングきょうのむすこっち。Img_6173 午前中はリトミック。今回はとっても素敵な遊びを教えてもらいました。好きな絵を描いた紙コップの底に、小さく十字の切り込みを入れ、そこに曲がるストローを差し込んでテープでしっかりと固定します。(空気が漏れないようにガッチリ)その中に桜の花びら形に切った薄い和紙を詰めて一気に吹く!まるで本物の桜吹雪のよう!息子はこの遊びがすごく気に入ったみたいで、会場でも大はしゃぎ!Img_6181 家に持ち帰ってからも、やるたびにはしゃいでいました。この桜の花びら、最初はこういう既成のものが売られているんだなって思ったけど、実は手作業でカットしたものみたい。家に帰って来てからじっくり見たら、それぞれの花びらの大きさがマチマチで、山のようにあった花びら全てを作ってくださったのかと思うと気が遠くなりそうでした。。先生方のこうした影の努力によって、私達は楽しませてもらっているんですね。そうそう、桜吹雪で遊んでいる間は、ピアノ担当の先生による「さくらさくら」の素晴らしい生演奏が!うっとり。。。とっても贅沢なひと時になりました♪