突然小さな小包が届いた。封を開けるとそこには「さくらの香りの紅茶」が。とある方が、この紅茶を見つけて「美味しい」と思い、私の所にも届けてくださったのでした。美味しい紅茶を頂いた喜びもあるけれど、私が嬉しかったのは、私の事を気に掛けてくださっていたこと。普段頻繁に会ったり出来る方ではないので、まさかの贈り物。しかも、このお茶はこの方のブログでも紹介されていて、「美味しそう~」と眺めていた代物だったので驚きもひとしお。小さなプレゼントには、さりげなく大きな気持ちがこもっているように感じられて嬉しかったのです。そして同じ日に、義妹の順ちゃんからもサプライズプレゼントが。一本一本手作りの「木さじ」。
順ちゃんに以前から「行こうよ」と誘われていた、「
土庵」という和食器のお店のもの。作り手の手の温もりがまだ残っていそうな程、しっとりほっくりとした佇まい。長く大切に使えるものを頂きました。ありがとう。うちには和食器が無いけれど、ファイヤーキングなんかに合わせて使おうかな。そして更に!順ちゃんが今ハマッているメキシコの原始的な(?!)チョコレート「TAZA」。カカオを石臼で挽いているので、舌触りが粗くザラザラ。。。キラキラと細かく光る結晶は塩かな。。そして初めて食べる原始的でオーガニックなチョコレートに感動!言葉で現すのが難しいけど、それはすごく魂を感じる味がしました。(伝わらないか)紹介できなかったけど、今週は贈り物を頂く機会が多くて幸せいっぱい。
この世の中にはまだまだ知らない事が沢山で、それらの中の一つがこのちっぽけな私の所に辿り着いた事がまったく奇跡だなぁ。。なんて思う。そいういった奇跡を運んでくれるのは、お友だちだったり家族だったり知人だったり。。その人との出会いがなければ、こういった喜びにもめぐり合えなかったのかと思うと、みんなに出会えた事にも感謝。私もその連鎖を止めないように、誰かにプレゼントなんかしたいなぁなんて考える。贈った側も、もらった側も幸せになる。贈り物って「魔法」みたいだなぁ。*いつも応援してくださっているみなさまありがとうございます!「そうだね♪」と思ってくださった方、「ポチッ」とよろしくお願いします♪
きょうのむすこっち。大きな出版社での打ち合わせに、息子も一緒に同行。まさか子連れで仕事が出来るなんて、考えてもみなかったので、寛容な方達に感謝!息子は自分も一緒に仕事に行くんだという気持ちがあったみたいで、専用のバッグに塗り絵とシールと色鉛筆を詰めて、肩に掛けて一人前を気取っていた。(笑)
路線図で自分が乗ってきた駅と、目指す駅を何度も確認しては「ここまで行くんだね!」って嬉しそう。そして、打ち合わせが始ると早速塗り絵を出し、いかにも一緒に働いている気分?(笑)一度もグズる事なく、挨拶も名前もちゃんと言えて、私もとっても誇らしい気分で帰る事が出来ました。行きも帰りも、電車の席にキチンと足を揃えて座り、車内をキョロキョロと見渡す姿は、すっかりお兄ちゃんっぽかったなぁ。。今日のむすこっちは、とっても、とっても頼もしくって、母は何度もギュ~ッってしたくなってしまいました。・・・・P.S・・・・・おからが売り切れ中!おからのマフィンのレシピを楽しみにしてくださっている方がいましたら、もうしばらくお待ちください。おからが手に入り次第、最チャレンジします。^^