みんなのレシピ、レシピ帳
検索用語を入力
検索フォームを送信
Web
recipe.2kids.net
らーめん道
カレーな日々
ツーキッズ・ネットワークス
モバイルニュース
ベイエリアン。
えくぼクラブ。
エコノ研究所
ゆたママのお部屋
Perl Tips
ネトア発掘計画!
ナビゲーション
home
最近の投稿
ホーム
土鍋で煮やっこ
0
Nice!
調理時間 20分 (2人前)
子ども評価 ★★★★
(なんかすき焼きみたいな味で 美味しいよ)
嫁さん評価 ★★★★
(確かにすき焼きっぽい味で 食べやすいわね うどんを入れたい感じ)本日は、小さめの土鍋に豆腐の水分と白葱だけで煮る煮やっこですちょっと、怖いかも知れませんがしっかりと水分が出るんで大丈夫ですよ
【材料】
木綿豆腐・・・ 1丁削り節・・・ 10g白葱・・・ 1/2本卵・・・ 2個三つ葉・・・ 4本砂糖・・・ 大匙2醤油・・・ 大匙2酒・・・ 大匙2
【作り方】
1.豆腐はたっぷりの水に浸しておきます2.白葱は薄く斜めに切り 三つ葉はざく切りにします3.土鍋に白葱、かつお節を入れて豆腐を入れます4.お酒をふりかけて弱火にかけます5.豆腐に砂糖をふりかけて蓋をして弱火で 煮ます 水分が出てきたら醤油を加えます6.豆腐を荒く崩して溶き卵を流しいれお好みの 固さになったら出来上がりです*弱火でことこと煮るのがポイントです
今回は続きを読むで写真入りで紹介させていただきます~
その前に
←
ブログランキングポチッと応援お願いしますm(__)m
土鍋にかつお節と白葱を入れます
豆腐を入れて弱火にかけます
段々と煮汁が出てきます
豆腐を荒く潰して三つ葉と溶き卵を流しいれて出来上がりです
土鍋ごと食卓に出してスプーンでいただきます
←
ブログランキングポチッと応援お願いしますm(__)m
投稿者: SAKE_TO_ RYOURI 投稿日時: 2008-04-16 (水) 16:14
参照(194)
オリジナルを読む