【ひとこと】我が家の若手シェフ2人(7歳&4歳)が作ってくれた「炒め納豆丼」と「豆腐と小松菜の清まし汁」です。納豆丼は、平野レミさんのレシピを簡単にしたもの。ひき肉と一緒に炒めた納豆は、いつもの納豆とは全然違う美味しさに。味も手軽さも、是非、お勧め!子どもに任せることも可能です。★炒め納豆丼 ◎材料(4〜5人分) ・豚ひき肉…250g ・納豆…160〜200g(今日は、80g入りを2パック使いました) ・しょうゆ…適宜 (こしょう/しょうがのおろし汁/ねぎ…お好みで) ・ご飯…人数分 ◎作り方 〓フッ素樹脂加工のフライパンでひき肉を炒めます。 *レミさんのレシピでは、サラダ油でひき肉を炒めると書いてありました。 〓肉の色がすっかり変わったら、納豆を入れてさらに炒めます。 〓しょうゆをジュジュッと回し入れたら火を止めます。 〓ご飯にのせれば、あっという間に、炒め納豆丼のできあがり。★豆腐と小松菜の清まし汁 ◎顆粒和風だし(生活クラブ)…大さじ1、水…4カップ、絹ごし豆腐…1丁、 茹で小松菜(解凍)…適宜、しょうゆ…大さじ2、粗塩…ひとつまみ。★カレー肉じゃが(昨日の残り)★黒豆(おばあちゃんより)★金柑の密煮(同上)★自家製たくあん★キムチ(生活クラブ)☆☆☆レシピブログに参加しています☆☆☆<a href="https://www.recipe-blog.jp/ranki.cgi?id=6716" target="_blank">