2007年10月2日 コルネ

0
Nice!

イメージ 1<br />
オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。イメージ 2<br />
オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。【材料】 12個分
生地
 ・国産強力粉(生活クラブの強力粉タイプ)…300g
 ・きび砂糖…24g
 ・塩…5.4g
 ・ドライイースト…6g
 ・卵…30g 
 ・ぬるま湯(35℃)…165g
 ・無塩バター…24g
チョコカスタードクリーム
 ・国産強力粉(クリームに使ったのはsala粉)…大さじ3
 ・きび砂糖…大さじ3
 ・卵黄…3個
 ・牛乳…300ml
 ・チョコチップ…80g
その他
 ・照り卵…適宜 
  
【工程メモ】   
・生地作り…スーパーコスモ(クイジナート系)で1分50秒。
      途中1分20秒のところで油脂入れ。 
・フロアータイム…ポリ袋に入れて室温発酵35分。
・ベンチタイム…12分割して丸め、ぬれ布巾をかけて10〜15分。
・成型…細長く伸ばし、コルネ型に巻くだけ。
・ホイロタイム…ぬれ布巾をかけて、発酵器(設定温度:40℃)で20分。
・焼成…照り卵をぬって180℃で12分。
・焼成後…ポリ袋に入れて「焼き戻し」をした後、冷めてからクリームを詰めました。 

【ひとこと】
パンの教室でご紹介、みんなで作りました。
チョコカスタードはこんな風に作ります。
〓耐熱ボウルに強力粉と砂糖を入れ、小さな泡だて器で混ぜる。
〓卵黄を入れてよく混ぜる(始めはとても混ぜにくいのですが、段々混ざってなめらかになります)。
〓牛乳を少し入れ、なめらかになるまで混ぜたら、残りの牛乳を入れる。
〓軽くラップをかけて、500Wの電子レンジで3分加熱する。
〓取り出して混ぜ、さらに1分加熱する。
〓もう一度取り出して混ぜ、さらに1分加熱する。
 *2/3量で作る場合は、最後の1分は不要です。
〓よく混ぜてからチョコチップを入れ、溶けるまで混ぜる。
〓落としラップ(クリームにピッタリ張る)をして室温で冷ましたら、冷蔵庫で寝かせる。
 *急ぐ時には、氷などで急冷しますが、冷蔵庫で寝かせることで、ダマ解消、なめらかさが出ます。
コルネ型の代用を、厚紙で作るレシピをどこか(クッキングパパの漫画だったような記憶)で
見たことがあります。
自分で試してみてO.K.と分かったら、生徒さん達がご自宅で再現できる方法として、
ご紹介したいなぁと思っています。

☆☆☆レシピブログに参加しています☆☆☆
<a href="https://www.recipe-blog.jp/ranki.cgi?id=6716" target="_blank">