夏野菜のソテー・チーズカレー風味

0
Nice!

野菜炒めだけど野菜炒めじゃないような?夏野菜をた〜っぷり使った、ちょっと変わった1品です。使った野菜はおなじみのものばかり。そこにジャガイモや栗にも似た、ほっくりした食感のガルバンゾー(ひよこ豆)を加えてみました。お味は甘辛系。なのにほんのり香ばしいの♪隠し味に入れたカレー粉が良い仕事をしてくれます(^-^)それほど「カレー!」って言う味ではありません(笑)なのになぜか食欲をそそるんですよね〜♪ただ炒めるだけの料理だけど、野菜がモリモリ食べられますよ〜!冷蔵庫にある野菜総動員で、試してみてくださいね(^▽^)人気blogランキングへ。  「夏野菜のソテー・チーズカレー風味」【材料】3〜4人分*茄子1本(5mmの半月切り)*ズッキーニ1/2本(5mmの半月切り)*ピーマン2個(乱切り)*赤パプリカ1/3個(乱切り)*プチトマト5〜6個(半分に切る)*小松菜1/2袋(5cmに切る)*ガルバンゾー(ヒヨコ豆)水煮1/2カップ*サラダ油大さじ1*バターさじ1*溶けるチーズ適量『合わせ調味料』*醤油大さじ1・1/2*酒大さじ1*水大さじ1*砂糖大さじ1*カレーパウダー(カレー粉)小さじ1/2【作り方】  1.【炒める】  フライパンにバターとサラダ油を熱し、小松菜とヒヨコ豆以外を炒める。  油が回ったら蓋をして、弱火で1〜2分蒸し炒めにする。2.【仕上げ】  小松菜とヒヨコ豆を加えてサッと炒め、合わせ調味料を回し入れる。  強火で炒め、調味料がよく絡んだらできあがり。  器に盛り、アツアツのうちにチーズをトッピングして召し上がれ!おかげさまで、娘は一晩ですっかり元気!(お見舞いありがとうございました!)遊び疲れが出たんでしょうね。日頃の行いの悪さもあるかもしれませんが(笑)この日はダーリンが留守で、娘と2人の晩ご飯でした。娘「これ、おいしいけど…なんかピーマン多くない?(´〜`;)」ai「ピーマンって、美白効果があるの知らないの?」彼女ピーマンが苦手なんですよ(* ̄m ̄)でもその一言で黙々と食べておりました(笑)単純なのは母親似か??ちなみに、緑黄色野菜に含まれるβ-カロチンにはメラニンの生成を押さえる効果があります。ピーマンに限らず、緑黄色野菜たっぷりのおかずって繊維質もたっぷり♪ダイエットや美肌効果は抜群なんですよ〜♪と言うわけで、2人だったけど、しっかりダーリンの分まで多めに作っておきました。翌日の朝ご飯、これをチン♪してチーズを乗せ、パンにオリーブ油を付けながら一緒に食べるダーリン。丼1杯をペロリと完食して、私の分は残らず(汗)ダーリン「これ、なんか不思議な味がするね。」なんちゅう言い方!(笑)彼曰く、パンにもご飯にも合う摩訶不思議な味なんだそうです。まずは1度お試しあれ!( ^ー゚)♪【オマケ】昨日から、やっとエクスブログにYou Tubeが張れるようになったらしいですよ。ちょっと試しに張ってみますね(笑)私が2〜3年前に作った作品達です。(注:音楽が流れます。)あんまり画質が良くありませんが(汗)5分ほどあるので、おヒマな方のみ見てみてくださいね!(^-^;)いつも応援ありがとうございます!(*^-^*)みなさんのポチツが励みになっています。今日も ←ポチッと一押しして行ってくださったらうれしいです。応援どうぞよろしくお願いします!(^-^)*人気blogランキングに参加しています。